アクメナ・リリーピリーの剪定をしました(生産者に剪定の方法を聞いてみました)

こんにちはす!

 

園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。

趣味は音楽鑑賞です。

夏フェスに行くのが好きです。

 

まあ、そんなことはおいといて。

前回のお休みの時にいくつか我が家の植物を剪定しましたのでご紹介します。

今回はアクメナ・リリーピリーの剪定です。

こちらが剪定前の状態です。

違う角度から。

シーツ干してますけど気にしないでね。

上から。

かなりビヨーンと伸びてしまっています。

 

これに関してどう剪定していいかわからなかったので、生産者の両筑デザインプランツさんに剪定の方法を聞いてみました。

両筑デザインプランツさんはLINE@で相談可能!

両筑デザインプランツさんのLINE@に相談内容と写真を送ります。

お仕事でもお付き合いがあるのでこんな相談の仕方になってます(汗)

先ほどの写真も一緒に送ります。

もちろん相談にのってくれるのは両筑デザインプランツさんで生産されたものに限ります。

今デザインが新しくなってしまったのですが、両筑デザインプランツさんの植物にはこのようなタグが付いています。

相談するときは両筑さんの植物である照明としてこのタグも必要になります。

 

さてさてほどなくしてお返事がありました。(さっきの段階でチラッと見えてましたが…)

と、まあこんな感じで写真に赤ペン先生よろしく剪定位置を赤マークしてくれます。

このようにアドバイスをいただいたので別日になってしまいましたが、剪定します。

そして結果が、

スッキリしました!

 

ちなみに「なんであんなに伸びてしまったのですか?」と聞いてみたら、

「剪定しなさすぎです」とのご回答が…

あわわわわわわ!(なんとなく)お恥ずかしい!

「こまめに月一回は剪定しても大丈夫です!」とのことです。

気をつけます!

 

細かい剪定を繰り返しながらしっかりと管理していきたいと思います。

皆さんもよろしければアフターフォローもバッチリな両筑デザインプランツさんでお気に入りの植物を見つけましょう!

それでは素敵なグリーンライフを!