こんにちはす!
園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。
前に紹介したオオカナメモチ・ピンククリスピーのその後の成長をご紹介します。

これが植えた頃のオオカナメモチ・ピンククリスピー。(3月4日撮影)

これが新芽が展開してきてピンク色が際立っている時ですね。(3月30日撮影)

これが1ヶ月半ぐらい前の状態。(5月5日撮影)

これが半月前ぐらい。(6月5日撮影)

そしてこれが現在の姿です。
まあ、さすがに半月ではあんまり変化がないですが、
最初の植えた頃に比べると大きくなってます!
植えたときは病気っぽいのが見えてましたが新芽が展開していくうちに気にならなくなってきました。
カナメモチ系は病気が出やすいので引き続き注意は必要ですが、根が張って大きくなることで自分自身の耐性も強くなってくるので頑張ってほしいです。
意外としっかり斑も出ているのでキレイですね!
これはなかなか良い品種なのかも!
珍しい品種ですが鉢植えで楽しめるカナメモチ。
かなりオススメできそうです!
よかったら皆さんも是非!
それでは素敵なグリーンライフを!