ハンギングトマト植え付け2週間後の報告

こんにちはす!

 

園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。

 

植え付けてから2週間が経過したハンギングトマトの現在をご紹介します。

ちょうどお休みが1週間おきなので1週間おきに紹介できればと思います。

 

ででん!

伸びましたね〜!

 

1週間前がこれなのでそこから20cmぐらい伸びたのかな?

ちょっと間延び気味ですかね…

日向が足りなそうな感じですかね…

これからは置き場所を変えてみます。

 

葉っぱの状態に関しては問題なさそうです。

トマトの追肥は1段目の実が膨らみ始めたらタイミングです。(だいたい植え付けてから3週間ぐらい)

ただ肥料のあげ過ぎ、少な過ぎには注意しましょう。

肥料分が多い場合は葉の先端が極端に丸まります。

肥料分が少ない場合は葉の先端が上を向き、少し葉色が薄くなります。

ちょうど良い場合は葉の先端がかる〜くお辞儀する感じです。

またバランス肥料だとチッ素分が多くなってしまって上手くトマトが収穫できなくなる可能性があるのでご注意を!

わからない場合はトマト用の肥料を使うのが安心ですね。

 

これからは肥料のタイミングを見つつ、成長を見守っていきたいと思います。

 

それでは素敵なグリーンライフを!