最近読んだ本 『園芸「コツ」の科学』

こんにちはす!

 

園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。

 

今日は最近読んだ本のご紹介。

『園芸「コツ」の科学』です。

調べてみるとわかると思いますがコツシリーズけっこうあります。

その中の園芸全般に関するお話が書いてあります。

 

ざっくりいうと園芸の本当に基本的なことを科学的に書いてあります。

こうしたほうがいいですよっていう方法論ではなく、なぜこうしたほうがいいのかを科学的に書いてあるので読んでると飽きてくるかもしれません(現に僕は飽きちゃいました…)

でもこう言われているのはなんでなんだろうと思ったものに関して根拠をもって説明しているのでそういう意味ではいいかもしれません。(お水をあげるのは朝がいいっていうのはなぜだろうと思ったことに関して根拠をもって説明してくれています。)

ガーデニングってどうしたらいいのっていう作業的なことだけを求めているのであれば科学的に掘り下げているのでコレじゃないってなりそうです。

 

個人的にはあんまりオススメできねえっす。

 

もうちょっとガーデニングの入り口にむきやすい本を探してみます。

 

それでは素晴らしいグリーンライフを!