私が育てている植物 ウルトララズベリー超大王

こんにちはす!

 

園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。

 

最近お迎えした植物を紹介します。

2本お迎えしたのですが、まずはそのうちの1本を。

それがこのウルトララズベリー超大王です。

 

この子、ラベルに嘘だろ!?と言いたくなるような良いことばっかり書いてあります。

列挙してみますね。

・実付きよく多収性

・甘み強く酸味弱く生食も可能でケーキ類との相性も抜群

・トゲがほとんどつかない

・直立樹形で支柱も不要

・病気や害虫の心配なく強健

・結実も早く1〜2年で実を付けます。

・自家結実性があり1本で大丈夫(この点は普通のラズベリーも一緒です)

・失敗しない木苺栽培ができる

なんかもうすごいですよね。

ホントかよ!?って思ったのでこの目で確かめるために育ててみることにしました。

 

その他の性質的な部分も説明します。

この品種は中国原産の木苺からの選抜種で、日本のクマイチゴに似た実を付けます。

果径約2.5cmで糖度は10度程度。

落葉樹で、樹高は2〜3mぐらい。

耐寒性も優れます。(0度以下でも大丈夫)

 

普通のラズベリーはつる性なのでフェンスなりに誘引する必要がありますが、この子はその必要がありません。

しかも甘味があるため生食もOK!

普通のラズベリーは酸味がやや強いためジャムなどの加工向きです。

 

書いてるそばから期待が膨らみますな〜

ちなみに最初の写真はお迎えした時の写真で3月4日の写真です。

今はこうなってます。

(夜だったので室内での撮影で失礼します。)

元気に葉が出てきてとりあえず一安心。

 

この子も今後の状況を報告していきますね。

 

それでは素敵なグリーンライフを!