こんにちはす!
園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。
今回も引き続き自宅にある植物をご紹介していきます。

今回は一番左にあるアカシア・ブルーブッシュです。
こちらは3寸ポットと言われるサイズの小さい苗を購入し、1ガロン(約5号サイズ)のルーツポーチに植え込んで半年ぐらいしたものを昨年の秋に2ガロン(約7号サイズ)のルーツポーチに植え替えたものです。
鉢上げするには早いですが他のものを植え替えるついでにやってしまいました。

しかもよく見ていただくとわかるかもしれませんが、かなり剪定しています。
それも刈り込みレベルで。
これは両筑デザインプランツさんで作っているブルーブッシュのスタンダード仕立て(いわゆるトピアリー仕立て)にしているのを見て、僕にもできるかなって生意気にも思ってしまい挑戦した次第です。
アカシア類は成長が早くかなり苦労されたり、実際困ってしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
このブルーブッシュは剪定に強く、切るとけっこうビビビっと新芽を出してくれます。
だからスタンダード仕立てにも向くんですね。
ただし注意があって、アカシア類に共通して言えることですが葉はしっかり残すように切ってください。
目安は枝の葉がある部分の半分くらいです。
言葉だとちょっとわかりづらいかもしれません。
このブルーブッシュが伸びてきて剪定する時に写真でもって説明したいと思います。
これは僕もこれからどうなっていくのか楽しみです。
それでは素晴らしいグリーンライフを!