育てている植物の新芽の様子

こんにちはす!

 

園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。

 

今日は紹介してきた植物の現在の様子をご紹介します。

この時期になると新芽が展開してきます。

この新芽を見てると本当にワクワクしてくるんですよね。

 

これはブルーベリー・ピンクレモネード。

しっかり葉が展開してくれているので嬉しい限りです。

 

こちらは斑入りアセビ・プラチナルビー。

新芽が本当に真っ赤で出てきます。

赤みが落ち着いてきた時に斑の部分がピンク色になるのがこれまた素敵です。

 

采咲きツツジです。

幼毛に覆われた明るい黄緑色の新芽が出ていますね。

 

ユーフォルビア・フロステッドフレームですが、こちらは新芽ではなく花です。

黄色い一見花っぽく見えない花がチラチラと咲いています。

 

こちらホワイトクンゼア。

陽の当たり方もありますが、黄緑色の新芽がピンピンと伸びてます。

 

アクメナ・リリーピリーです。

まだ新芽が出てきていませんが、赤い葉芽がポツポツと出てきているのが見えますね。

この子もしっかり刈り込んでから鉢上げしたのでこれからが非常に楽しみです。

 

最後にシジギウム・サザンライトです。

この子はこの新芽が非常に魅力的!

新芽が赤くツヤがあるのが特徴です。

上手に育てていると赤い新芽で覆われるぐらいになります。

そういう感じになるように頑張ります!

 

いかがでしたでしょうか。

なかなか変化が見えにくいものもありますが、新芽というのは春が来たんだなと感じる瞬間です。

これからも成長報告を順次やっていきます。

 

それでは素晴らしいグリーンライフを!