買ってしまいました!FUJIFILMのX100Vを!

こんにちはっす!

 

園芸店で働きながら園芸店を開くことを夢見るごとうです。

 

いままでGR DIGITAL IVを使ってきましたが、

去年の3月に壊れて以来、

手持ちのコンデジがなかったのですが、

この度ついに!

買ってしまいました!

 

FUJIFILMのX100V!

発売してから時間が経っているので旬なものではないですが、

それでもお高い買い物でした。。。

なので少しでもやすくと思ってメルカリで買いました^^;

(だからレリーズカバーも付いてます)

 

いいな〜。

楽しみだな〜。

これで子供も植物もいっぱい撮るんだ!

 

とりあえず試写。

 

これから勉強しながらたくさん撮るぞ〜!

 

 

今回このカメラにしたポイントは、

・単焦点カメラであること

・持ち運びしやすいサイズであること(今回これはちょっとクリアできてない?)

・ファインダーを覗けること

主にこの3点から絞りました。

そして一番大事なのが撮るのが楽しいカメラであること!

 

そこから絞ってきた機種がX100FかX100Vでした。

この2機種で最後の最後まで悩みました。

最終的に決め手にしたのは

・チルト式液晶である

・フィルムシミュレーションのクラシックネガ

・接写でもキリッと写る

(一番悩んだ理由は金額でした。)

最後の接写でもキリッと写るというのは好みが分かれるようですが、僕はこちらを選びました。

 

僕はただのカメラ好きというところで技術的には初心者に近いのでレビューみたいなことは他者に譲りますが、

このカメラで撮ったものを、このブログにちょっとずつ載せてみたいと思います。

 

いやぁ〜、楽しみだな〜。

 

皆様もカメラで素敵なグリーンライフを!